イトーヨーカドー(イシバシプラザ)南側のこんな路地に、この日の目的地GCAFE(ジーカフェ)があります。
「G」の文字が印象的。何だか秘密結社のようでもありますね。
平日は日替わりランチが850円(サラダ・ドリンク付き)で食べられます。ケーキを付けると1200円です。土日祝でもパイ包みランチプレート(サラダ・ドリンク付き)が1000円から食べられたりと、なかなかにリーズナブルです。
僕のシルエットが写っちゃってますね。今、結構な長髪です。
店内は茶色を基調とした落ち着いた雰囲気。カウンターチェアは程よく使い込まれた感じです。
カウンターの下に荷物を架けるフックが付いていて、ちょっと機能的。
カウンター席のほかは、掘りごたつ形式になったテーブル席が。
こちらからカウンター方面を眺めてマッタリと過ごすのも良い感じ。
入り口近くにはケーキの入ったショーケースがあります。
路地からは子供の声が聞こえてきたりして…あぁ、夕方だなぁ。
そうです、この日はいささかのんびりし過ぎて、ランチタイム(11:30〜14:30)までに訪問できなかったのです。通常メニューからオーダーしました。
こちらはタンドリーチキンバーガー ドリンク・ケーキ付(1350円)ですが、そこまでお腹が空いていなかったので「ケーキは絶対セットじゃなきゃダメですか?」って聞いたらケーキ抜きで1000円にしてくれました。
パンを程よく焼いてくれてあって、トマトもチーズもしっかり存在感が。
タンドリーチキンがかなり良く出来ています。
こちらはパイ包みに見えますが、オリジナルの気まぐれパン包み焼き(チキンカレー) サラダ付きです。気まぐれパン包み焼きはサラダ付きで950円、さらにドリンク付きで1150円、ケーキを足すと1500円です。
中身は、
海老と帆立貝のタヒチカレー
チキンカレー
やわらかロールキャベツカレー
シーフードマカロニグラタン
チキンとキノコのクリーム煮
ロールキャベツのトマトクリームソース煮込み
海の幸のトマトクリームグラタン
があります。
2〜3分待つと、生地のモチモチ感が増すそうです。
パンの味はナンに似ているので、確実にカレーとよく合います。
カレーは少し辛めですが食べやすいレベルです。パイと違って油っぽくなく、ヘルシーな感じがします。これはオススメです。
帰り際、ご主人に「何で『G』カフェ何ですか?」と聞いたところ、「GOLD RUSH」の頭文字から取ったとの返事でした。
お店を始めるきっかけが「ゴールドラッシュ」という映画に刺激を受けたからだそうです。
てっきり、五郎さんとか後藤さんが経営しているからだと思ってました。
この日の僕はケーキが食べられませんでしたが、大量にケーキを買いに来る人や後日のケーキの予約をする人がたずねて来ていたので、きっと美味しいはずです。
次回は食べたいものです。
↓人気blogランキング 地域情報(東海)へエントリー中。
是非ひと押し、応援よろしくお願いします。
人気blogランキングへ

G-CAFE(ジーカフェ)
静岡県沼津市高島町28-7 →MAP
営業時間 11:30〜16:00 17:30〜21:22 土日祝11:30〜21:22
定休日 日曜日
駐車場 なし
【関連する記事】
- 沼津市北高島町 レストランテ ピリピリ (RESTAURANTE PILI PI..
- 沼津市本田町 中国菜館 群鳳
- 沼津市本田町 石挽き手打ちそば杉本(おすすめメニュー編)
- 沼津市高島町 ブラスリー ラパンアジル (La Brasserie Lapin ..
- 沼津市双葉町 Le Kurashina (ル・クラシナ)
- 沼津市西椎路 洋菓子店トレントサンク (Trente Cinq)
- 沼津市青野 象の仔(ぞうのこ)
- 沼津市五月町 小川食堂(DAINING OGAWA)
- 沼津市足高 罔殆館(もうたいかん)
- 沼津市高島町 DiningBAR AQUARIUM(ダイニングバー アクアリウム..
- 沼津市新沢田 創作フレンチ 三の蔵(さんのくら)
- 沼津市高島町 G-CAFE(ジーカフェ)
- 沼津市中沢田 ドトールコーヒーショップ エッソ沼津店
- 沼津市中沢田 ドトールコーヒーショップ エッソ沼津店
- 沼津市新沢田 創作フレンチ 三の蔵(さんのくら)
- 沼津市高島町 DiningBAR AQUARIUM(ダイニングバー アクアリウム..
- 沼津市足高 罔殆館(もうたいかん)
- 沼津市五月町 小川食堂(DAINING OGAWA)
- 沼津市青野 象の仔(ぞうのこ)
- 沼津市西椎路 洋菓子店トレントサンク (Trente Cinq)